札幌は曇り(雨)ちょっと肌寒いかもしれません。昨日は寝付きが悪かったのですが、3時以降6時まで寝れました。体調はいいです!また、明日から新たな治療が始まる予定となっていますので、その後の経過などもお伝えしていきたいと思います!
今日の予定はHPの若干の直しと、
メルマガの最終構成と手続きです!
また、講習会講師などのお話もいただいておりますが、退院の見通しが
たっていませんので、少しの間保留となることをご了承願います。
今日も笑顔で最高の日を過ごしましょう!
新たな未来を切り開く
札幌は曇り(雨)ちょっと肌寒いかもしれません。昨日は寝付きが悪かったのですが、3時以降6時まで寝れました。体調はいいです!また、明日から新たな治療が始まる予定となっていますので、その後の経過などもお伝えしていきたいと思います!
今日の予定はHPの若干の直しと、
メルマガの最終構成と手続きです!
また、講習会講師などのお話もいただいておりますが、退院の見通しが
たっていませんので、少しの間保留となることをご了承願います。
今日も笑顔で最高の日を過ごしましょう!
今、僕の行動範囲は病室のベッドの上だけですが、「夢ノート」には沢山の言葉を書いています!そして、今日限られた空間で出来ることを、毎日の自分の目標として、一つ一つクリア出来ています!小さい事かもしれませんが、毎日の積み重ねが、大きな夢へと繋がる!と、改めで実感する今日でした!
今日は少し子供の頃の話を書きます。
僕は昭和48年11月24日、北海道古平町に酒井家の長男として生まれました。
子供の頃から身体が丈夫で風邪もあまりひいたことがありませんでした!
身体を動かしたり、バランス感覚は良かったと思います。
かけっこではいつも一番!鉄棒やマット運動、ドッチボールなど、
運動スポーツは本当に得意でしたが、勉強はからっきしダメでしたが、
2年生のときに習うかけ算は毎日必死になって母親と覚えた記憶があります。
中学・高校の時も、やっぱり勉強は全然ダメで、
当時はロックguitarにハマっていましたが、
不良グループとかグレていたとかではなく、
真面目グループに属していた。と、いうより、
小心者でグレる事すらできなかったというのが正しい表現かな。
そんな内気な性格だったけど、
好奇心は旺盛でいろんなことに興味をもってたな。
子供ながらに、電気の不思議さとか、トランシーバーの無線とは、
一人で山や川に行っては植物や昆虫に触れたり、
電気機器を分解してみたり、ギターもそうですね。
まぁ、ごく普通のちょっとだけマニアックな少年時代の話でした。
「これが俺の人生だ! 」酒井たかゆき
2018年6月4日、健康と体力が自慢の僕が突然難病(尋常性天疱瘡)と戦うことになってしまいました。先の見えぬ不安と、同世代において行かれるような絶望。でも、自分自信を見つめ直し、難病と向き合う覚悟を決めて、どんな状況の中でも笑顔で過ごしていきます。そして胸を張って伝えたい「これが俺の人生だ!」と。
HP(随時更新)
http://activesakai.wixsite.com/thisismylife
https://www.facebook.com/takayuki.sakai.771