「これが俺の人生だ! 」酒井たかゆき
2018年6月4日、健康と体力が自慢の僕が突然難病(尋常性天疱瘡)と戦うことになってしまいました。先の見えぬ不安と、同世代において行かれるような絶望。でも、自分自信を見つめ直し、難病と向き合う覚悟を決めて、どんな状況の中でも笑顔で過ごしていきます。そして胸を張って伝えたい「これが俺の人生だ!」と。
新たな未来を切り開く
「これが俺の人生だ! 」酒井たかゆき
2018年6月4日、健康と体力が自慢の僕が突然難病(尋常性天疱瘡)と戦うことになってしまいました。先の見えぬ不安と、同世代において行かれるような絶望。でも、自分自信を見つめ直し、難病と向き合う覚悟を決めて、どんな状況の中でも笑顔で過ごしていきます。そして胸を張って伝えたい「これが俺の人生だ!」と。
今朝の情報番組で、「ALS」という難病の方の特集を目にしました。
筋萎縮性側索硬化症「ALS」
人間の手や足、顔など、自分の思いどおりにからだを動かすときに必要な筋肉を随意筋といい、随意筋を支配する神経を運動ニューロンといいます。「ニューロン」というのは「神経細胞」のことです。
運動ニューロンは、歩いたり、物を持ち上げたり、飲み込んだりするなど、いろいろな動作をするときに、脳の命令を筋肉に伝える役目をしています。
この運動ニューロンが侵されると、筋肉を動かそうとする信号が伝わらなくなり、筋肉を動かしにくくなったり、筋肉がやせ細ってきます。ALSはこの運動ニューロンが侵される病気です。
彼はこの病と向き合いながら、自己ブラントを立ち上げて「ALS」患者の方が着やすい商品開発や、音楽イベントの開催などさまざま事にチャレンジしていました。
どんな状況でも諦めることなく「誰かの為に役に立ちたい」、
そのために挑戦し続ける姿に感動しました。
僕もまだまだやれることがあると思うので、
どんどんチャレンジしていきます!
今日は午前中に妻が来てくれました。
午後から仕事なのに、ありがとうございます。
今日もいろんな話が出来てうれしかったです!
毎日の点滴の為、通常は針(というのか)はつけっぱなしで、
数日に一回は夕方に抜いて、次の日の朝に入れてもらう日があります。
ちょっとした解放感が味わえる瞬間です。
今日も朝9時過ぎから点滴が始まりました。
そして3時前には終了!
明日の朝まで、解放感!
明日からも頑張ります!
http://activesakai.wixsite.com/thisismylife